Rechercher dans ce blog

Monday, June 28, 2021

気候と生物多様性の両輪で対策を 「自然や人に脅威」と指摘 - 東京新聞

 ブラジル・アマゾンの森を焼き払ってつくられた牛の放牧場=2020年8月(AP=共同)

 ブラジル・アマゾンの森を焼き払ってつくられた牛の放牧場=2020年8月(AP=共同)

 地球環境や豊かな生態系を守るには、深刻となる気候変動と生物多様性保全の対策を両輪で進めるべきだとする報告書を、科学者らでつくる二つの国際組織が29日までに公表した。二つの組織は初めて共同で分析したといい「気候と生物多様性の異例の変化は人間の活動が引き起こしたもので、これらの変化により自然や人の命が脅かされている」と指摘、対策強化を求めた。

 2007年、ノーベル平和賞を受賞した「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」と、その生物多様性版とされる「生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)」がまとめた。

関連キーワード

Adblock test (Why?)


気候と生物多様性の両輪で対策を 「自然や人に脅威」と指摘 - 東京新聞
Read More

No comments:

Post a Comment

3号機「結ジンベエ」2025年度就航へ 豊かな自然を守るシンボルに JTAと美ら島財団 - 沖縄タイムス社

[unable to retrieve full-text content] 3号機「結ジンベエ」2025年度就航へ 豊かな自然を守るシンボルに JTAと美ら島財団    沖縄タイムス社 3号機「結ジンベエ」2025年度就航へ 豊かな自然を守るシンボルに JTAと美ら島財団 ...