
番組では、地元の人だけが知る屋久島の穴場スポットや絶品グルメ、絶景スポットなどを2人が訪問する。山の上に巨大な岩がそびえるという絶景スポットのため、片道5時間以上の険しい山道を歩いたほか、美しい水平線が見える海岸で、温泉が湧いていないにもかかわらず温泉に入れるという謎のスポットなどを巡る。
ロケ終わりに稲村さんは「私は屋久島に来るのは今回が初めてで、ずっと来てみたかったので来れて良かったなと思うのと、島の人たちが本当に優しかったので、また来たいなと思いました」といい、「自然が本当に豊かなので、水も緑もキレイでしたし、どこを歩いててもパワーをもらえるんですよ! 昨日も(往復で)10時間くらい登山をしたんですけど、逆に元気になって東京帰れるなという感じです!」と振り返っていた。
また、番組について「とにかく景色がキレイなので、そこに注目してほしいのと、あとは人がもうすごく良いので、それを見ていただいて自粛とかいろいろな世の中だと思いますけど、少しでもホッとする一瞬を皆さんにお届けできたらなと思います」とアピールしている。
あばれる君は、世界最古の木造建築のお寺として世界遺産に登録された奈良県の法隆寺も訪問。一般公開されていない修理中の礼堂や保管庫を取材した。
<稲村亜美>世界自然遺産の屋久島へ 絶景スポットのため10時間登山 謎の温泉スポットも(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
Read More
No comments:
Post a Comment