Rechercher dans ce blog

Wednesday, April 6, 2022

小中学生の山村留学が今年も始まる「自然があるからこそできることを楽しみたい」富山・南砺市 - FNNプライムオンライン

南砺市利賀村に、1年間移住して学校に通う山村留学が今年も始まりました。

今年、利賀村の山村留学に入園したのは、去年入園し今年も続ける6人と新たに北海道や東京、大阪などからやってきた小中学生7人です。

5日開かれた入園のつどいでは「利賀の自然を楽しみたい」と、抱負を話していました。

山村留学は、自然豊かな利賀村に移り住んで様々な体験を積もうというもので、子ども達は1年間共同生活しながら地元の学校に通い、野外活動やホームスティなどの体験をすることになっています。

*愛知県から参加 脇田柚月さん(中1)「自然があるからこそできることがあると思うので、それを楽しみながら過ごしたい」

富山テレビ

Adblock test (Why?)


小中学生の山村留学が今年も始まる「自然があるからこそできることを楽しみたい」富山・南砺市 - FNNプライムオンライン
Read More

No comments:

Post a Comment

【積水化学グループ】「自然の知恵」が持続可能な未来を拓く—産学連携の挑戦 「自然に学ぶものづくり研究助成プログラム」前編 - PR TIMES

[unable to retrieve full-text content] 【積水化学グループ】「自然の知恵」が持続可能な未来を拓く—産学連携の挑戦 「自然に学ぶものづくり研究助成プログラム」前編    PR TIMES 【積水化学グループ】「自然の知恵」が持続可能な未来を...