
参加者は、遊歩道に咲くハマギクやヒサカキ、トンボのアキアカネの産卵の様子などを観察した。子どもたちは講師の解説に耳を傾けながら、カマキリやイナゴなどを捕まえたり、ハート型の岩を探したり楽しいひとときを過ごした。
子どもと参加した浅野亜紀子さん(39)は「鵜の岬が本当に自然豊かな場所だと感じた。親子で楽しめるイベントだったので、ぜひまた参加したい」と感想を述べた。宇佐美支配人は「秋の草花と冬眠前の生き物に触れ、伊師浜の自然をじかに感じられたと思います。今後も身近な自然に興味と関心を持ってもらえるように続けていきたい」と話した。
茨城・日立 鵜の岬 親子で学ぶ自然観察会 - 茨城新聞クロスアイ
Read More
No comments:
Post a Comment