Rechercher dans ce blog

Tuesday, February 27, 2024

「自然共生サイト」63件追加 30都道府県、環境省 | 全国のニュース - 福井新聞

30都道府県、環境省

2024年2月27日 午後3時43分

 環境省は27日、企業や民間団体などが管理し、希少な動植物が生息するなどの「自然共生サイト」に「サントリー天然水の森 赤城」(群馬県)など30都道府県の63件を認定したと発表した。今回が第2弾。昨年10月認定の122件を含め、2026年度までに500件程度を目指す。

 兵庫県相生市の「海岸生物の王国“相生湾”」は、アマモの移植や環境教育などの活動を評価。「北海道大学札幌キャンパス」は、札幌市の中心部で里山的な自然環境を保っていると認められた。

 政府は生物多様性の保全に向け、30年までに国内の陸と海それぞれ30%以上を保全対象とする目標を掲げており、自然共生サイトの認定区域も対象となる。

Adblock test (Why?)


「自然共生サイト」63件追加 30都道府県、環境省 | 全国のニュース - 福井新聞
Read More

No comments:

Post a Comment

「人間にも自然にも優しい場所を」道を守り続けるガイドが語る『天狗高原森林セラピーロード』 自然の中で過ごせば「何かが変わる」(テレビ高知) - Yahoo!ニュース

[unable to retrieve full-text content] 「人間にも自然にも優しい場所を」道を守り続けるガイドが語る『天狗高原森林セラピーロード』 自然の中で過ごせば「何かが変わる」(テレビ高知)    Yahoo!ニュース 「人間にも自然にも優しい場所を...