Rechercher dans ce blog

Friday, March 18, 2022

糸島の自然を守りたい!” 島SDGs Village 地球MIRAI”バリカタキッズがアンバサダー就任!:時事ドットコム - 時事通信ニュース

[エイベックス・エンタテインメント株式会社]


3月18日”⽷島SDGs Village 地球MIRAI”が、メディア向けに公開された。

■⽷島SDGs Village 地球MIRAI

https://www.chikyu-mirai-glamping.com/

施設は、ドームテントを備えたグランピング、BBQはもちろん、竹や流木を用いた子供も楽しめる、キーホルダーなどの小物制作ワークショップ、また5月には敷地に生えるタケノコを採取しメンマ作りなど、自然環境との共存をテーマにした催し物にも挑戦していくという。





地球MIRAIは、“未来の子どもたちに、今のままの地球をわたす”ために何かしたい、そのために素晴らしいアイデアと課題を解決するプランを持った人たちが集まり、また、「地域」にこだわり、地域の事業者に工事を依頼し、集ったクリエーター、研究者と共に、この施設をつくってきたという。

代表の知子(ともこ)さんは、「ここは、自然の中で眠り、自然を食し、自然と遊ぶことで、この地球の大切さ、生命の大切さを、感じる場所です。しかし、完成したわけではありません、やっと最初のスタートに立てたところです。今後、共有するVISIONを持つ人たちと一緒に、これからの暮らし、生き方をここから一緒につくっていきたいと思っています。」と笑顔で語った。

知子さんと地元の方々

施設のデザインは、九州大学大学院芸術工学研究院 井上滋樹教授の監修で、「Gifts from The Nature=自然からの贈り物」というテーマで、地域のアーティスト、環境活動家とつくられたドームテントが4つある。

今回、福岡を拠点に、同世代にSDGsの大切さを歌とダンスで発信している5人組ダンス&ボーカルグループ「バリカタキッズ」が、アンバサダーに就任。

メンバーの愛姫(あまね)は、「私たちは、昨年5月にもこちらでYouTube番組を、九州大学さんと撮影させていただきましたが、グランピング施設に生まれ変わって、当時からの変わりようにびっくりしてます!今後も、私たちのSNSを活用して、地球MIRAIの情報を発信していければと思っておりますので、よろしくお願い致します!」と元気にあいさつしていた。

■バリカタキッズオフィシャルHP

https://avex.jp/barikatakids/

■バリカタチャンネル「⽷島SDGs Village 地球MIRAI」編








まだ産声をあげたばかりの地球MIRAIだが、SDGsと寄り添った新しいかたちの施設ということで、今後のさらなる進化に期待したい。

企業プレスリリース詳細へ (2022/03/19-10:47)

Adblock test (Why?)


糸島の自然を守りたい!” 島SDGs Village 地球MIRAI”バリカタキッズがアンバサダー就任!:時事ドットコム - 時事通信ニュース
Read More

No comments:

Post a Comment

【龍谷大学】ネイチャーポジティブを滋賀から実現へ― 地域から自然資本と経済の好循環を生み出す「生物多様性保全総合指数(BCCI)」の研究開発を始動 ― - 沖縄タイムス社

[unable to retrieve full-text content] 【龍谷大学】ネイチャーポジティブを滋賀から実現へ― 地域から自然資本と経済の好循環を生み出す「生物多様性保全総合指数(BCCI)」の研究開発を始動 ―    沖縄タイムス社 【龍谷大学】ネイチャーポ...