「大地の茶の間」とは?
「大地の茶の間」は、牧之原で茶農家を営む釜炒り茶 柴本さんの茶畑に設置されているティーテラス。
晴れが多くて風が強い、自然の雄大さを感じる地域で、柴本さんの特色である無肥料・無農薬の釜炒り茶をぜひご堪能あれ。
取材日は2022年2月26日
「大地の茶の間」の概要
吉田ICや牧之原ICから静波海水浴場方面へ南下したところにある「大地の茶の間」。案内板があるので、こちらに駐車してください。
階段をのぼると「釜炒り茶 柴本」さん宅があるので、受付を済ませましょう。
通路を狭くして草が生えないようにしたり、茶の木が育ちやすいに根元の通気性を良くしたり、お茶の香りがどう変わるかだいだいの皮を撒いてみたり、通路を広くしてみたり、何が正解かわからないので長いスパンで実験しているそう。
はなげっくす
釜炒り茶 柴本さんの茶畑では農薬と肥料を使用していないよ。ヤギの堆肥を茶畑に入れることで自然循環ができるようにしてるんだって。
雨の日で茶の間が使用できない時は、こちらの建物でホットプレートを使用して製茶体験をしたり、お茶を飲んだりできるようになっています。セルフで商品の購入も可能。
茶の間までの道のりはやや上り坂。豊かな自然や遠くの茶畑を眺めながら、ちょっとしたハイキング。気分転換にぴったり。
「大地の茶の間」は遠くの景色まで見えるのが特徴。寒い季節は湿度が低いので、富士山や南アルプスなどよく見えるそう。駿河湾のブルーもきれいですね。
とっても飲みやすい柴本さんのお茶
まずは焙煎烏龍。烏龍茶を長時間かけて焙煎したもので、とても飲みやすくて自然な味。左側は6ヶ月くらい漬け込む手作りの茶梅。
愛知県尾張旭市のコンテストで日本一になるなど、和紅茶の名人でもある柴本さん。自慢の紅茶はとってもまろやかで渋みなし。
蝋梅(ろうばい)の花の香りをつけたお茶。ふわっと華やか。チーズケーキなどの洋菓子にぴったり。
牧之原の景色によく合うポーランドカップ。お茶作りの体験会に来たポーランド出身の方がきっかけで始まった素敵な繋がり。あちらでもお茶を売っているそうです。
パワー!
はなげっくす
自然のパワーに奮い立たされて、ちょっときんに君みたいになっちゃった。ごめん。
うんうん、しばらく黙っていようね。
りい
「大地の茶の間」のここがおすすめ
「大地の茶の間」のおすすめポイントをまとめてみました。
- 自然のパワーを感じるティーテラス。
- クセがなく飲みやすい釜炒り茶。
- 柴本さんは日本一にもなった和紅茶の名人。
茶の間の情報
名称 | 大地の茶の間 |
---|---|
受付場所 |
静岡県牧之原市勝俣2695(釜炒り茶柴本) |
貸出時間 |
90分 |
料金 | 3,500円/1人 ※茶農家が育てたお茶のふるまい付き |
オプションプラン | 茶の間貸切&茶摘み、釜炒り茶作りプラン(7/1~7/31期間限定) 6,000円/1人(120分) |
予約方法 | 「大地の茶の間」の予約はこちらから |
まとめ
「大地の茶の間」は、牧之原の雄大な景色の中で、柴本さんのからだにやさしい自然なお茶を楽しめるティーテラスでした。ぜひ、自然のパワーを感じてみてください。
Copyright © 2022 はらぺこリズム All Rights Reserved.
新着記事
【大地の茶の間】自然の雄大さと力強さを感じる牧之原のティーテラス!|静岡新聞アットエス - @S[アットエス] by 静岡新聞
Read More
No comments:
Post a Comment