Rechercher dans ce blog

Wednesday, August 3, 2022

高崎山自然動物園 70周年で子ザルのキャラクターの名前募集|NHK 大分県のニュース - nhk.or.jp

大分市の高崎山自然動物園は70周年を記念して、人気の子ザルのキャラクターの名前を募集しています。

野生のサルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園は、今年度で70周年を迎えるため記念イベントを行っていて、その一環として人気の子ザルのキャラクターの名前を募集しています。

このキャラクターは園内で運行されているモノレールに描かれていたり、オリジナルグッズが販売されたりして多くの人に親しまれてきましたが、名前はありませんでした。

園では、公式ホームページでこのキャラクターについて高崎山出身で目立ちたがりの性格、それにモノレールの車掌をしているなどの特徴を説明していて、この特徴に合った親しみやすい名前であることを選考基準にしています。

応募期間は今月19日までで、園内に設置された応募箱に名前を書いた紙を入れるか、メールを送ることで応募することができます。

その後、一般投票を経て、来年3月に開催される70周年の記念式典で発表される予定です。

高崎山自然動物園は「みなさんに覚えてもらいやすく高崎山にもっと愛着を感じてもらえるようなすてきな名前をお待ちしています」とコメントしています。

Adblock test (Why?)


高崎山自然動物園 70周年で子ザルのキャラクターの名前募集|NHK 大分県のニュース - nhk.or.jp
Read More

No comments:

Post a Comment

温暖化の脅威 カラフトマスが消えた<岐路の知床 世界自然遺産登録から20年>㊤ - 北海道新聞デジタル

[unable to retrieve full-text content] 温暖化の脅威 カラフトマスが消えた<岐路の知床 世界自然遺産登録から20年>㊤    北海道新聞デジタル 温暖化の脅威 カラフトマスが消えた<岐路の知床 世界自然遺産登録から20年>㊤ - 北海道新...