
【秋は大自然サウナで整う!】南小国の本場フィンランド式を森の中で!!
吉原ごんべえ村
吉原ごんべえ村 森のサウナ「南小国をひとりじめ!サウナの極み」
黒川温泉からほど近い大人気キャンプ場「吉原ごんべえ村」に今年夏に誕生した本場フィンランド式のアウトドアサウナ。2,500㎡の森ごとすべて、自分たちだけの完全プライベート空間。地元の木材を使用したサウナで中のストーブは本場フィンランドの薪ストーブ。セルフロウリュウも楽しめる。
製作は建築士でもあるオーナーが東京や北海道のサウナを巡り自ら図面を引き製作。
温まった後は水風呂の為に掘った九重山の伏流天然水が楽しめ、そして贅沢に森の空間を独占しながら森林浴を堪能。外気浴はととのい椅子はハンモックもあり。さらにごんべえ村のマスコットポニーのガンちゃんを眺めながら最高のととのい体験ができる。
3時間貸し切り(1棟貸し切り料金)
- 2名利用
- 1万2,000円
- 3名利用
- 1万5,000円
- 4名利用
- 1万8,000円
- 5名利用
- 1万9,000円
※岩風呂付
※1日2組限定 貸し切り 森のサウナ
吉原ごんべえ村/熊本県南小国町満願寺
電話番号:(0967)44-0275
茶菓房 林檎の樹
サウナ飯は南小国「林檎の樹」
赤牛のハンバーグや阿蘇のソーセージを1プレートにした名物トルコライス
- トルコライス
- 1,600円
- トルコライス(レディースサイズ)
- 1,300円
- アップルパイ
- 495円
- 林檎の樹ブレンド
- 550円
(セットの場合は100円引き)
茶菓房 林檎の樹/熊本県南小国町赤馬場
電話番号:(0967)42-0785
トトノウバイ
ご利益あり!?宮大工建築サウナ
菊池市の神社仏閣などの建築修理を行う「平安社寺建築内」にプレオープン中(一般の方も利用可能)
社長がサウナにハマり自身そして従業員のために建築したサウナ。現在は一般開放中。神社仏閣に使用する端材を使用しサウナを建築。
水風呂は熊本地震で崩落し道を塞いでた石(石灰石)をヤフオクで落札しダイナマイトで細かく砕き会社に持ち帰った石を使用した真っ白な水風呂。ユニークなととのい椅子もあり。
- 2時間30分完全貸し切り 1名
- 2,000円
※1名から6名まで利用可
トトノウバイ/熊本県菊池市七城町
電話番号:080-3995-7996
☆詳しくはととのいマップ公式Instagramから☆
【みつせ高原で秋味満喫!】15種類以上のりんごが旬です!
佐賀市三瀬村の自然豊かなみつせ高原。九州という温暖な気候に加え、夜温が低くなるため昼夜の温度差が大きくなり色づきが良いリンゴが育つ。
『まるじゅんリンゴ園』では、300本以上15種類以上の品種を栽培。りんごの果実に農薬や虫が直接触れないように、袋かけでの栽培にこだわっており、安心して丸かじりで頂くことができる。
りんご飴専門店『あっぷりてぃ』とコラボしたりんご飴も土日限定で販売中!
- リンゴ狩り体験料
- 中学生~大人 500円
幼児4歳~小学生 400円
お持ち帰り(1kg) 700円
- 生絞りジュース(1杯)
- 100円
- アップルパイ(1個)
- 150円
- リンゴの生キャラメル(40g)
- 420円
- リンゴジャム
- 300円
☆りんご飴専門店「あっぷりてぃ」とコラボ☆
- りんご飴
※土、日曜日・数量限定 - 500円
まるじゅんリンゴ園/佐賀市三瀬村
営業時間:午前9時~午後5時
※午後4時30分受付終了
問い合わせ:(0952)56-2244
☆詳しいレシピはタダイマ!Instagramにて掲載☆
【進化系豆腐ミートとは!?】画期的な製法で作る驚きの味とクオリティー!
年々市場規模も拡大して味も食感もグレードアップしている大豆ミートですが、ヘルシー食材・豆腐からあらたなお肉が誕生。
画期的な製法で実現した驚きの進化系フード・豆腐ミートに注目します!
- 【オーマイプレミアム】豆腐から作ったお肉のボロネーゼ
- 268円(番組調べ)
火曜ドラマ『君の花になる』
10月18日(火)よる10時スタート
過去の放送内容
【秋は大自然サウナで整う!】南小国の本場フィンランド式を森の中で!! | RKBオンライン - rkb.jp
Read More
No comments:
Post a Comment