Rechercher dans ce blog

Thursday, January 26, 2023

久慈川で「シガ」 福島県矢祭町 シャーベット状の薄い氷が川面流れる自然現象 - 福島民報

久慈川をゆっくりと流れるシガ=25日午前7時45分ごろ
久慈川をゆっくりと流れるシガ=25日午前7時45分ごろ

 厳しい冷え込みとなった25日朝、福島県矢祭町の久慈川でシャーベット状の薄い氷が川面を流れる自然現象「シガ」が発生した。町観光協会によると、今季の観測は初めてだという。

 シガは、地形や気象条件が重なって発生する全国でも珍しい現象。奥久慈地方の冬の風物詩で、気温が低い日の早朝にのみ見られる。輝く姿から「氷花(シガ)」と表記されることもある。

 JR水郡線矢祭山付近では、自然の美を捉えようと写真愛好家がシャッターを切っていた。

Adblock test (Why?)


久慈川で「シガ」 福島県矢祭町 シャーベット状の薄い氷が川面流れる自然現象 - 福島民報
Read More

No comments:

Post a Comment

山と海は繋がっている 自然を学び、里山を再生するワークショップ さとねっこ(美波町) - 徳島新聞デジタル

[unable to retrieve full-text content] 山と海は繋がっている 自然を学び、里山を再生するワークショップ さとねっこ(美波町)    徳島新聞デジタル 山と海は繋がっている 自然を学び、里山を再生するワークショップ さとねっこ(美波町) -...