Rechercher dans ce blog

Tuesday, May 28, 2024

日本の「世界自然遺産」がさらされている“2つの危機”とは? | AERA with Kids+ - AERA with Kids+

 日本の自然が世界自然遺産に初めて登録されてから約30年。全部で5カ所ある登録地やその魅力、それぞれどんな課題に取り組んでいるのかを探ってみましょう。 小中学生向けのニュース月刊誌『ジュニアエラ2024年4月号』(朝日新聞出版)からお届けします。

屋久島の訪問客 島の人口の30倍に

 鹿児島県の屋久島と青森・秋田両県にまたがる白神山地が、日本で初めて世界自然遺産に登録されてから30年が過ぎた。その後の登録もあり、国内の自然遺産は5カ所となった。それぞれの抱える事情や経緯は違うが、5地域は、連携して課題解決や魅力発信に取り組もうと動き始めた。

 屋久島と白神山地は1993年12月、世界遺産に登録された。屋久島の周囲は約130㎞。中央に2千m級の高山が位置し、亜熱帯から亜高山帯までの自然植生と生態系が連続して見られるのが特徴だ。ただ観光客は、樹齢数千年といわれる縄文杉などに集中した。
 遺産登録後の2007年度の訪問客は、島の人口の30倍にあたる約40万人を記録。地域住民の生活や自然環境、景観などに悪い影響を与えるオーバーツーリズムが心配された。このため町が公認するガイド制度を採り入れるなど、エコツーリズムに力を入れ、その後の遺産地域の一つのモデルとなった。

屋久島(鹿児島県、1993年登録)/島で産卵するウミガメを守るため、浜への立ち入り制限をする一方で、地元住民がガイドとなって観察会を実施。観光客が払う参加費は、保全活動や地域振興に使われる
著者 開く閉じる
石井徹
NEXT白神山地の魅力とは?

Adblock test (Why?)


日本の「世界自然遺産」がさらされている“2つの危機”とは? | AERA with Kids+ - AERA with Kids+
Read More

No comments:

Post a Comment

【東京・西池袋】自然環境保全活動を推進する日本ナショナル・トラスト協会が、「ナショナル・トラスト全国大会」を12月7日に開催。申込を受付中(2024年11月21日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

[unable to retrieve full-text content] 【東京・西池袋】自然環境保全活動を推進する日本ナショナル・トラスト協会が、「ナショナル・トラスト全国大会」を12月7日に開催。申込を受付中(2024年11月21日)|BIGLOBEニュース    BI...